毒家族。矛盾を突くと罵声がとんでくる。なりたい職業に対して、お前には無理だとか髪を切ればバカにされ。外見をバカにされ。無意識なのか、内面外面ともに比べられる。ずっとべったりで、異常なまでの過干渉。異常な門限。異常なマナーのしつけ。嫉妬から嘘をつく姉。大人になった今でも理由を付けて家から出ない依存する家族。ようやく、その形がおかしいと、共依存なんだと今気がついた自分。だから、だから、幸せが怖い。愛されることが怖い。周りの目が気になる。全てが疑心暗鬼になる。それでも、それでも毎日、必死に生きよう。必ず必ず必ず幸せは待っているから。
感謝の笑顔絶やさずに 僕ら今日も生きている
生きているだけで幸せ
パニック障害とか不安障害とか、騒ぎ出してパニックになるわけじゃないからね。仕事、家庭、人間関係、、様々なことからもう限界まで頑張った人がなる病気だと思う。責任感が強くて頑張り屋さんなんだね。でもさ、人間、強けりゃ弱いやつもたくさんいる。みんな強くないからね。ただ寄り添って抱きしめて貰えたら、ほんの少し理解してくれたらそれだけでいい。どうか、怠け病とか、気の持ちようとか、ふざけたこと言わないでね〜戦う本人達は死に物狂いで戦ってるよ。大丈夫。あなたはきっと幸せになれるから。
はい、パートナーの前に好きだった人のことでザワつく諸君。もうその子に近寄らないで!ってハッキリ言ってもええじゃないかー。やっぱり不安になるし、またその子のとこに行ってしまったらーなんてショーもなくえげつないこと考えてしまうかもしれへん。そんなモヤモヤ抱えてるより、、、残さずに捨てることはー抱えるよりーそれよりも、ねぇ?という素晴らしい歌があるよーに!あんたが前に好きだった人に近寄ると嫌やねん。腹立つわ。って言っていいよ。それで、は?なんやねん?なんて言うヤローはポイする候補確定かもwww真面目な話、だってやっぱり悲しいし、前に好きだった人のことがすごく大好きだったなら大好きだっただけそんな簡単に忘れられる?って疑問やし。疑問は不安に変わり悲しみになってそれを我慢したら悪循環。みんな幸せになっていいんよ。
人間は変われるし、時と共に成長できる。前に進もうって思えたならちゃんと前に進める。傷付けられたならその傷を強さに変えて、傷付けたならその後悔を優しさに変える。だけど、、相手の心の奥底までは分からない。だから不安になるねん。お得意のSNSで文句タラタラタラタラこぼしてたアホクソメンズはほんとに変われるだろうかーwwまぁ様子見やんなwあれ?ちょっとおかしない?また病んでる?キレてる?え?なに?文句つぶやいてるやん(;´д`)ショーモナ、、ってなったら、、もう、 いらないwんな小さいヤツきみには必要ないねん。時間のムダー。たくさん笑ってみんなで幸せになろう。必ず前に進める日が来るからね。
精神的な病気ってぜったい周りから受け入れられないと思う。オイラも昔は、そんなの気合いとか気の持ちようやんって思ってた。↩︎1回し〇で来い。でも、目の前で大事な人がそうなってから改めた。その子はホンマに強くて明るくて優しくて笑顔が素敵な子。でもある日、背負ったもんが全部破裂して、しんどくなってきて爆発しちゃったんよね。そんで、、何が1番辛いかって、、本人自身が精神病になったことが受け入れられなくてそんなはずない!って言うてたこと。。。責任感が強くて優しくて、そんな子やから逆に自分を追いつめてしまったんだろうな。でも日に日に太り、笑顔は無くなり、もう、、しんでしまうかもって思った。今は前よりか落ち着いてて良くなったように見える。ただこっちはめっちゃ注意して見張ってる。なんかあったら飛んでくわ。これだけは言えるけど、精神病の人が周りにおったら、とにかく優しく接してあげて欲しい。その人らは、好きで精神病になったわけじゃないし、受け入れたらそのあとは、治りたい!って心から叫んでる。普段強い人こそ限界を過ぎたらヤバいことになる。毎回言うけど、SNSでメンヘラなことぶつぶつ呟くアホの方がぶっ叩いても何しても大丈夫やわ。だってつぶやいて寝たらだいたい治るやんアイツら。眠れない子が1番ヤバいでー( ー̀дー́ )とにかく認めあって優しく接してあげて欲しい。今日もみんな頑張ってる💗
意味深なツイートとか愚痴とかツイートしてるやつ、なんなん?構ってか?とにかくもなにも、オイラはSNSでいちいちいちいちいちいちいちいちつぶやく男子が実は、、じ、つ、は、、大嫌い。彼女とおるのにスマホーいちいちスマホースマホと結婚しろ。なんや、彼氏がSNS依存性なんですーって、相談にしに来た子が何人もいる。もうね、それはね、治らない。人と話してるのに失礼やとか、大切な人と一緒に居るのに失礼やとか分かってない時点であほ。ゴミ男。なんでそこまでゆーか?って?それはね、案外みんな見てんだよ!そう。SNSは鍵をかけても、案外共通の知り合いおったりするねんで。結果、彼女や奥さんの耳にも入る。スクショなんか取られた日にゃ修羅場やで。だいたい逆に誰でも見られる、世界に向けて発信できるところで、ぶつぶつぶつぶつぶつぶつ呟くアホメンに事の重大さが分かるわけないやん。ならSNS見るなって?気にならない女子がいるわけなかろうが!!ほんとに愚痴を呟きたいなら1人で呟け!世界の人に発信するなボケ!SNSでの裏があるガールズ、メンズは必ずいい事ないよ。まぁぶりっ子はさて置きw(死語?)男女ともに幸せ掴もうね。
傷付くのに慣れるってよく言うけど、実際慣れてる人は、、ほんまに笑顔がかわいい。とにかく傷付いても笑顔でいることで、自分を守ってしまう。そんな仮面を被っている人、慣れてしまっても大丈夫。必ずいつか本気で心から笑える日が来る。恋愛もそう。相手の一言一言に一喜一憂して、裏でコソコソ呟かれてないか、不安になる。SNSなんかでやられたらもう頭かち割れそうなくらいムカつくわ( ー̀дー́ )そんなことやるガキンチョなんかこっちから捨てたれ!大丈夫。アナタは、ちゃんと笑えてる!!
いつも明るく、誰かを笑顔に出来たらめちゃめちゃ自分も相手も幸せやん(*´-`*)でも、よく笑う人ほどほんまはめっちゃ辛かったりしんどかったり、、そんな環境に今おるかもしれへん。。。それでも人を笑顔や元気にしたいから頑張る。それってめちゃめちゃ勇気のいること。大切な人らを元気にしたいとかそんなふうに思うのは自分が辛い経験したから。人の辛さが分かるんやね。いつも笑顔で明るいけど、二人きりになるとさらに本当の笑顔を見せる人。。。そういう人もいる。笑うことは幸せの1歩。でも、しんどい時はたまーにたまーに休んでええよ( ˘꒳˘)( ˙꒳˙)♥︎今日みんなもお疲れ様でございます୧⍢⃝୨
おるねんなー他人を素直に褒められない人。凄いと思うことは凄いし、感想を素直に述べるのは新しい発見に繋がる。かわいい人やイケメンさん、、素敵だと思うよー。ただまぁイケメンは言われすぎて慣れてるし基本女の子に優しいからねw他人を羨んでも、悔しがっても、自分は自分にしかなれない。誰でもない。喜怒哀楽の感情は自由やし重要だけど、相手を認める、認め合うことは大切。1度しかない人生、生命や魂は永遠に続くけど、自分の人生は1度。目の前の人や生き物に優しく過ごした方が幸せやでー。(たまにイライラするけどw)
恋愛に対してめちゃくちゃ軽々しい気持ちを持つメンズと付き合っているアナタ。今すぐポイしましょーね。今はその人が大好きで、聞く耳持てないかもしれないけど、必ず後悔する。依存し合うのは幸せにはなれない。お互いを尊敬し尊重し支え合う恋愛をしよう。体の関係を持つことや、女の子の体を大切に出来ひんやつは、ゴミ男だからね(´ヘ`;)ショーモナ年齢関係なく相手を大切に出来る男はほんまのええ男やね。
以前こんな記事を目にした。「人と会っている時でもスマホいじってる人って多いですが、失礼という感覚って無いの?どんな気心知れた友達の前でもお互い黙ってスマホいじったりは絶対にしません。お店とか経路とか「調べる」とか、話してて相手が知らないことが出て来たら、スマホで調べてというのはある。直接顔合わせ会ってるんだからその時間が大切と思うから。相手が上司ならなおさら。異性と出掛け話しててスマホ操作。SNSしていた。この人失礼だしお馬鹿みたいだなと思った。特に会話のないときだけどそっぽ向いてスマホは、あまりにも失礼だという感覚。もし自分がそうやられたら気分悪くなると思うから自分もやらない。気楽な相手同士スマホくらいはいいじゃんというのも違う気が。。」おぉう……애!(´ヘ`;)ふむふむ、、これは一理あるな。でも今の子はとりあえずTwitterやらインスタやらを見ることが安心するんちゃうかな?オイラはちょっと分からんけどねー。分からんのかい!wただ一緒に居て安心する関係だからこそスマホくらいはええかなって思える人もおるらしく、ここはほんと価値観が大変やね。オイラのBFFは礼儀作法には厳しく育てられ、スマホやらなんやらは他人とおる時にはぜったいやらへん子。見てて気持ちええな(*´罒`*)あと、自分がされて嫌なことは相手にやらない。これがモットーらしく、ちゃんと謝れる子。オイラはなんでやねん!ってど...